Tcl/Tk

2009/06/01

Windows のシフトJISは Shift_JIS ではない

「doxygen」と「文字化け」で検索してこのサイトに辿り着かれる方が結構いるようなので、もしかしたらこっちの問題もあるのかと思い、書いておきます。

Windows で普段 Shift_JIS と呼んでいるものは、正確には Shift_JIS ではありません。Shift_JIS に拡張文字を追加した cp932 というコードです。

文字コードの変換を伴う局面で「Shift_JIS」と設定すると、一部の文字が文字化けしたりエラーが起きることもあるかと思います。そんなときは「cp932」と設定してみましょう。

内部的には cp932 として処理しているものを表示上は「Shift_JIS」としているものもあると思いますので、いつでも通用するわけではありませんが。

参考情報:

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/03

Tcl/Tk 覚え書き: COMでExcelと連携

以前、Tcl/TkからExcelを操作する方法として、ddeパッケージを使う方法を紹介しましたが、別な方法としてtcomパッケージを使う方法があります。

tcomパッケージはTcl/Tk本体に付属するものではありませんが、ActiveTclには収録されてますし、開発元のwebサイトからも入手可能です。

前提条件とか注意事項とか

以下の変数が設定されていることとする。

filename
ファイル名
bookname
ワークブック名
sheetname
ワークシート名
col, col1, col2
セルの列番号
row, row1, row2
セルの行番号
data
セルに読み書きするデータ

手元にExcel2000しかないので、より新しいバージョンでも通用するかは不明。

続きを読む "Tcl/Tk 覚え書き: COMでExcelと連携"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/07

Tcl/Tk 覚え書き: ddeでExcelと連携

Windows版Tcl/Tkに付属するddeパッケージを使用してExcelを操作する方法についてまとめておきます。なお、最初の取っかかりはAM02:50 Tcl/Tk Scripting Laboratoryを参考にさせて頂きました。

前提条件とか注意事項とか

以下の変数が設定されていることとする。

filename
ファイル名
bookname
ワークブック名
sheetname
ワークシート名
col, col1, col2
セルの列番号
row, row1, row2
セルの行番号
data
セルに読み書きするデータ

手元にExcel2000しかないので、より新しいバージョンでも通用するかは不明。

日本語には基本的に対応していない。(詳しくは後述)

続きを読む "Tcl/Tk 覚え書き: ddeでExcelと連携"

| | コメント (0) | トラックバック (0)