« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009/10/28

CMSといえば

画像入出力機器屋さんだった前職の頃は、CMSといえばカラー マネージメント システムの略称だったはずなのに、IT業界では有無を言わさずコンテンツ マネージメント システムなのですね。

というわけで、「CMS」でググってみました出たとこ順ランキングー!

  1. コンテンツ マネージメント システム
  2. キャピタル マーケット サービシズ(企業名)
  3. 高松ケーブルテレビ
  4. 株式会社 シィ・エム・エス
  5. マル適マークCMS
  6. 教育学習支援情報システムのコース管理システム
  7. 住宅CMサービス広島
  8. 株式会社シーエムズコーポレーション

……あれ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/10/27

95とか4.0とか

運営に関わっている某サイトのアクセス記録を見ていて思ったことをつらつらと。

Acc_browser

来訪者のブラウザの比率を見て、IEが圧倒的ですなーとか思って見ていたわけなのですが。(ちなみに Google Chrome は Safari 扱いされてるらしいです)

続きを読む "95とか4.0とか"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/10/19

海外に郵便物を送る覚え書き

日記というより自分のための覚え書きかも。

カナダに郵便物を送ることになって、四苦八苦した記録。

続きを読む "海外に郵便物を送る覚え書き"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009/10/15

MSNをスタートページにして100万円

MSNが「100万円プレゼント!」とかいうキャンペーンをやってます。

応募のページのボタンをクリックしてMSNをスタートページにすると、応募フォームへアクセス出来るボタンが表示されて、応募すると抽選で1名に100万円が当たるらしいです。

そんな餌に釣られないもんね。私は昔からスタートページは空白ページだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一太郎25周年記念 みんなで選ぶ「一太郎」パッケージデザイン投票|JustSystems

リンク: 一太郎25周年記念 みんなで選ぶ「一太郎」パッケージデザイン投票|JustSystems.


次期バージョンの一太郎のパッケージデザインに投票したら、イースターエッグに名前を載せてくれるそうですよ。

デザインは、昔懐かしい感じのやら、最近のスタイルを踏襲したのやら、ちょっとイメージチェンジを図ってみました風のやらで5通り。

ところで、製品一覧を見ていたら、いつのまにかお役所用に機能強化した「一太郎ガバメント」とかいうものが。ライセンス販売のみで、一般は買えないようですが。

どうやら、2005で辞書とセットにした「行政編」等のパッケージを出して、2006から一太郎自体に機能追加した「ガバメント」バージョンを出してるらしいです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »