今度は“あずき”!季節限定「ペプシあずき」が登場 - 東京ウォーカー
リンク: 今度は“あずき”!季節限定「ペプシあずき」が登場 - 東京ウォーカー.
以前、あずき茶を飲みながら甘いものを食べたら、あずきというよりあんこ味になったんですが。
ペプシということは、当然甘味が含まれてるわけで。
つまり、「ペプシあずき」と言いつつ実は「ペプシあんこ」というようなものだと予想してみる。
いっそ「ぺぷしるこ」と呼んでしまえ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
リンク: 今度は“あずき”!季節限定「ペプシあずき」が登場 - 東京ウォーカー.
以前、あずき茶を飲みながら甘いものを食べたら、あずきというよりあんこ味になったんですが。
ペプシということは、当然甘味が含まれてるわけで。
つまり、「ペプシあずき」と言いつつ実は「ペプシあんこ」というようなものだと予想してみる。
いっそ「ぺぷしるこ」と呼んでしまえ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
リンク: 平野長官「天下り前提の早期退職禁止へ」 | 日テレNEWS24.
前々から思ってたんだ。
「天下り」と呼ばずに「裏口転職」と呼んでみたらどうだろうかと。
「暴走族」を「珍走団」と呼ぶように。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
Google AdWordsの無料お試しDMが送られてきて、「5分でできるお申し込み手順」とか書かれてたので、とある告知のために使ってみた訳なのですが。
DMには、ほんの3ステップで出来る簡単そうな説明が書かれてたのですが。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
リンク: お好み焼きとたこ焼きはおかず? 大阪は他地域より「おかず派」多数。 | Narinari.com.
お好み焼きはごはんの「おかず」だと思うかについてたずねたところ、
同様にたこ焼きは「おやつ」か「おかず」かについてたずねたところ、
確かにおかずにもするけれど、「主食」という選択肢はナシですかー?
うどん定食とかラーメンライスとかもですけど、粉もんをおかずにごはんって、どんだけデンプン大好きなんですか。
や、まあ、お好み焼きは、粉少なめキャベツ多めにすれば、立派にヘルシーなおかずですけど。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
某所からの転載。
「第21回CGアニメコンテスト入選作品上映会」と 「CGアニカップ 日・仏親善試合」が9月26日(土)、 9月27日(日)に、京都のコンテンツイベント 「KYOTO CMEX」の一環として開催されます。
今年のCGアニメコンテストは、例年以上にテーマや
ストーリーのしっかりした見応えのあるハイレベルな
作品が集まっています。
さらに、「イヴの時間」の吉浦監督のトークショーも開催。
CGアニカップは、EU16カ国が参加するデジタル映像 コンテスト「e-magiciens」から選抜されたフランス 代表チームが来日。CGアニメコンテストから選抜された 日本代表チームと、柔道のような団体戦を行います。 その勝敗は、来場者の皆さんの拍手の音量で判定。
日・仏のトップクリエイター達の最新アニメが一堂に 会する2日間、皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場 ください。
---------------------------
◆1. 第21回 CGアニメコンテスト 入選作品上映会
開催日:2009年9月26日(土)
時間:開場12:30 開演13:00 終了18:00(予定)
内容:
◆2. CGアニカップ 日・仏親善試合
開催日:2009年9月27日(日)
時間:開場14:10 開演14:40 終了19:00(予定)
内容:
◆3. 共通事項
会場:京都コンピュータ学院(kcg)
京都駅前校本館 6階 大ホール
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
交通:JR「京都駅」下車、八条口より西へ徒歩8分
入場料等:入場無料、予約不要
お問い合わせ先:contest@doga.jp
詳細URL:http://CGanime.jp/EX/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
タスクバーをふと見ると、起動しているはずのFirefoxのアイコンが無い。
そういえば、ときどき消えるよな…バグなのか仕様なのか知らんけど。うんしょ、うんしょ(Alt-Tabで最前面にもってくる)……あれ?いつもはこれで表示されるのに。
と変に思ってたら、思わぬところにいたんですよ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
二人称代名詞の尊敬語に「貴殿」というのがある。
だが、ちょっと待て。「殿」は目下の者に付ける敬称じゃなかったか?目上の人には「様」だろう。
………。
………。
………えらいことになった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント