« 汁物トライ: sinvino JAVATEA ストレート ミント | トップページ | どうして体感温度が違うの?「暑がりvs寒がり」アツいバトル | R25 »
徒歩で20分ほどの距離をルート検索してみた……んだが。
Google先生よ、これはないんじゃないの?
細かい道までちゃんと表示されてるから、行けないことはないけどさ。むしろそんな邪魔な矢印は無い方がましだ。
Mapionさんを見習ってくだせえ。
2009/08/10 パソコン・インターネット | 固定リンク Tweet
ふふ、グーグルマップのルート検索をなめてはいけません。 試しに、横浜からワシントンを検索してみてください。 素敵なルートが出ますよ?
投稿: coobard | 2009/08/11 09:44
ていうかこれをルート検索というのは…。
今時の箱庭ゲーのカーナビの方がずっとまともだ<比較対象おかしいw
投稿: 森山昇一 | 2009/08/11 11:05
>coobardさん
> 試しに、横浜からワシントンを検索してみてください。
こ、これは……! ツッコミどころしか無い!!
投稿: りょー@管理人 | 2009/08/11 11:27
真面目に考えると、ルート検索するには、地図の道路データその ものに一通や車両通行禁止、建物の入り口の位置などのそれなりに 細かな属性が必要だと思うのですが、日本のMapionさんはともかく 全世界を相手にしているグーグルマップは、まだそんなこまい 情報がデータベースに揃っていないということでは…?
…カヤックとかはおふざけだと思いますが(笑
投稿: 森山昇一 | 2009/08/11 15:58
>森山さん
んにゃ。 「車で移動」を選択したら、一方通行も考慮してるらしい道順案内は表示されます。(一方通行の道路には表示がありますし) 曲がり角毎に矢印の先が付くので、交差点の入口と出口がずれるようなところで邪魔な三角形が出来ますが。
徒歩の場合は好きなように歩きやがれということでしょうか。
ところで、和歌山から徳島へルート検索したら、カヤックに乗らずに普通に乗船しましたよ。 ……はっ、乗船の実体はカヤックか!?
投稿: りょー@管理人 | 2009/08/11 18:12
ところで真面目な話、バスにも対応したルート検索って無いものでしょうか。 鉄道だけだと京都じゃ使い物になりません。
投稿: りょー@管理人 | 2009/08/12 23:18
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ルート検索のこと:
第21回CGアニメコンテスト入選作品集 [DVD]
PERSONAL CGアニメ The BEST DVD
第20回CGアニメコンテスト入選作品集
第20回CGアニメコンテスト外伝
CGアニメ制作入門ソフト とてもかんたんCGアニメ
第19回CGアニメコンテスト入選作品集
Shy: Excess All Areas
TVサントラ: WOLF'S RAIN O.S.T
COSMIC VOICES: Song to fly
コメント
ふふ、グーグルマップのルート検索をなめてはいけません。
試しに、横浜からワシントンを検索してみてください。
素敵なルートが出ますよ?
投稿: coobard | 2009/08/11 09:44
ていうかこれをルート検索というのは…。
今時の箱庭ゲーのカーナビの方がずっとまともだ<比較対象おかしいw
投稿: 森山昇一 | 2009/08/11 11:05
>coobardさん
> 試しに、横浜からワシントンを検索してみてください。
こ、これは……!
ツッコミどころしか無い!!
投稿: りょー@管理人 | 2009/08/11 11:27
真面目に考えると、ルート検索するには、地図の道路データその
ものに一通や車両通行禁止、建物の入り口の位置などのそれなりに
細かな属性が必要だと思うのですが、日本のMapionさんはともかく
全世界を相手にしているグーグルマップは、まだそんなこまい
情報がデータベースに揃っていないということでは…?
…カヤックとかはおふざけだと思いますが(笑
投稿: 森山昇一 | 2009/08/11 15:58
>森山さん
んにゃ。
「車で移動」を選択したら、一方通行も考慮してるらしい道順案内は表示されます。(一方通行の道路には表示がありますし)
曲がり角毎に矢印の先が付くので、交差点の入口と出口がずれるようなところで邪魔な三角形が出来ますが。
徒歩の場合は好きなように歩きやがれということでしょうか。
ところで、和歌山から徳島へルート検索したら、カヤックに乗らずに普通に乗船しましたよ。
……はっ、乗船の実体はカヤックか!?
投稿: りょー@管理人 | 2009/08/11 18:12
ところで真面目な話、バスにも対応したルート検索って無いものでしょうか。
鉄道だけだと京都じゃ使い物になりません。
投稿: りょー@管理人 | 2009/08/12 23:18