« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

2009/08/31

“振って飲む”が定着!? 新ゼリー飲料が続々登場するワケ - ライフ - 日経トレンディネット

リンク: “振って飲む”が定着!? 新ゼリー飲料が続々登場するワケ - ライフ - 日経トレンディネット.


こんなにゼリー飲料がいろいろ出るようになるなんて。

かつてゲテ汁呼ばわりされていたJTのひんやり夏みかんゼリーが不憫すぎる。……いや、生産中止になったわけじゃないからいいか。やっと時代が追い付いてきたというところか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/27

【記者の目】話題の3Dデジカメは、立体視できる環境の整備を急ぐべき! - デジタル - 日経トレンディネット

リンク: 【記者の目】話題の3Dデジカメは、立体視できる環境の整備を急ぐべき! - デジタル - 日経トレンディネット.


 だが、デジカメとしては立体写真を撮影できる初めての製品であることから、


「MINOLTA 3D 1500」は闇に葬り去られるですか・゜・(つ∀`)・゜・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

探し物、見つけます――光と音で誘導する無線式紛失物発見機

リンク: 探し物、見つけます――光と音で誘導する無線式紛失物発見機.

携帯を無くす人がこのマスター部を無くさないわけがない。大きさそんなに変わらないし。

やはりここは複数のマスターを収納できて、無くさない程度に大きい「Mini Tracker Dock」が必要ですよ。

(8/28追記)よく見たら、マスター部にストラップ用の穴が空いている。マスター部を無くしそうだから、別のセットのスレーブ部をこれに付けて、そのマスター部も無くしそうだから、別のセットのスレーブ部をこれに付けて……

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Doxygen 1.6.1 がリリースされました

Doxygen 1.6.1 がリリースされました。

ChangeLogを見る限り、今回はバグフィックスのみで新機能の追加はないようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビデオゲーマーだけなのか?

リンク: 大人ビデオゲーマーに健康リスクの可能性 CDCが指摘 - ITmedia News.


ビデオゲームをプレイしている大人は、ゲームをしていない人よりも肥満度が高く、精神的に沈みがちかもしれない。


それは分からんではない。ビデオゲームをしている間は座りっぱなしだから運動不足になるし、画面を見続けるから神経に負担も掛かる。だがちょっと待ってくれ。


人々を(チェスなどの昔ながらの遊びとは違う)擬似的な遊びから遠ざける手助けをすること


チェスなどの昔ながらの遊びのうちの何かにハマっている人とそうでない人との比較はしたのか?同じように肥満度に差が出たりはしないのか?

単に何事もほどほどに、ということではないだろうか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/08/25

1/2000か……

リンク: 紙幣工場や時計塔の歯車も再現 「カリオストロ城」立体モデル (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース.


映像を徹底的に研究して作り込んだんですか。すごすぎる。


最近の作品なら、建物はもともとCGだったりで、造形用のデータに変換するのもずっと楽なんでしょうけど。


ちなみに、肝心のルパンやクラリスは何処に? と聞いてみたが、「わずか数ミリの時計塔の針の上に乗る人間を再現するのはさすがに……」と、断念したそうだ。


1/2000で人物を作ったら、0.8mmぐらいになってしまいます。さすがに1/700(↓)が限界でしょう。


リンク: 1/700スケール:ぜったいに沈まない戦艦「大和」、初回特典は“山本五十六” - ITmedia +D LifeStyle.

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/08/21

Doxygen 1.6.0 がリリースされました

Doxygen 1.6.0 がリリースされました。

新機能としては、コンストラクタとデストラクタをリストの先頭に持ってくるオプションが追加されたとのことです。

ただ、試用してみると、私が扱っているソースで、これまでは出てなかったエラーメッセージが表示されました。「予期せぬ“"”が検出された」というのですが、該当するソースの、表示された番号の行に「"」などありません。

バージョンアップはしばらく様子を見ます。(やはり"*.*.0"は……)

(2009/8/22 追記)

理由が分かりました。仕様変更があったようです。

続きを読む "Doxygen 1.6.0 がリリースされました"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/08/20

新感覚?

リンク: ポッカのコーヒーと明治のココアがコラボ!新感覚「ココプレッソ」とは - 東京ウォーカー.


ココアとコーヒーがひとつになった「ココプレッソ」


って、それは従来からある「カフェモカ」とか「モカジャバ」とかいうもんやないんかと。

ま、飲んでみないと何とも言えませんが。


| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009/08/19

「もしかしない」が欲しい

Googleで「もしかして」が表示されたとき、検索結果に「もしかして」に表示された検索ワード候補が混ざって表示される場合がある(上位2件でなく)。

「もしかして」を含めなくする「もしかしない」機能をプリーズ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/13

しぼうふらぐ

  • 俺をおいて先に行くんだ! 減量トレーニング脱落
  • おや、誰か来たみたいだ。 和菓子の訪問販売が
  • 俺は部屋に戻る! 断食道場脱落
  • なぁに、すぐ戻る。 リバウンド的な意味で
  • 今日やらなくても明日があるさ 。 今日からやれ
  • 当社の製品はモデルの80%の人が使ってます。 んなもんを使うと安心して食いすぎるんだ
  • 明日は娘の誕生日なんだ。 ケーキとかご馳走とか
  • 今まで目立たなかった脇役が急に目立つ サイズ的な意味で
  • 俺明日になったらダイエットするんだ。 だから今日からやれ

続きを読む "しぼうふらぐ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/08/12

主人公2人が合体して変身?『仮面ライダー』最新作がスゴい | R25

リンク: 主人公2人が合体して変身?『仮面ライダー』最新作がスゴい | R25.


……バロム1 ?

てか、バロム1がさいとう・たかを原作だったなんて今知りましたよ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/08/11

顔に針刺す?次の美容ブーム ココログニュース:@nifty

リンク: 顔に針刺す?次の美容ブーム ココログニュース:@nifty.


美容はりは、美容を目的とした顔のツボへの鍼(はり)治療です。

つまりこういうことですか。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

地震で崩れる?大量の本に埋まり女性死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

リンク: 地震で崩れる?大量の本に埋まり女性死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).


他人事とは思えない……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/10

どうして体感温度が違うの?「暑がりvs寒がり」アツいバトル | R25

リンク: どうして体感温度が違うの?「暑がりvs寒がり」アツいバトル | R25.


太った人は脂肪が断熱材の働きをして、体内で発生した熱を外に逃がしにくく、暑がりの傾向がある。逆に痩せた人は寒がりになる

私は脂肪が保冷剤の働きをして体内の熱の産生が追い付きませんが。


運動不足なのは否定できません……orz

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ルート検索のこと

徒歩で20分ほどの距離をルート検索してみた……んだが。

続きを読む "ルート検索のこと"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/08/08

汁物トライ: sinvino JAVATEA ストレート ミント

何気なく買って何気なく飲んでしまったけど、記事を書くためだけに買い直そうとは思わないのでひとことだけ。

歯磨きガムの味がした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/06

「小顔フィルター」搭載の超薄型4倍ズームデジカメ「Optio P80」 - ITmedia +D LifeStyle

リンク: 「小顔フィルター」搭載の超薄型4倍ズームデジカメ「Optio P80」 - ITmedia +D LifeStyle.


撮影後に顔部分だけをひとまわり小さくする「小顔フィルター」を新たに搭載


ついにデジカメ自体に捏造機能が内蔵されたか……。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

人間ドックを受けてきた

言うまでもなく「ドッグ」ではなく「ドック」である。

数年前から同じところで受けていて、所内や設備もきれいだし対応も丁寧でほとんど文句はないんだけど、ただひとつ。手指の消毒用の液を入口の外に置くのは如何なものか。

せっかく消毒した手で、脱いだ履き物をロッカーまで持って行ったら台無しだ。

……帰りに使う用?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »