« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月

2007/06/17

今日の空目: 「インターネットエクスプローラーを立ち上げると、面白いままになることもあるそうです」

『どこがダメなの?不評「ビスタ」 』という記事を流し読みしていたら、目に入った一文。

面白いままって何ー!?

……。

……見直すと、「画面が白いままになることもあるそうです」でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/15

Adobe Creative Suite 3 の案内が来てるわけですが

そういえばこのところ何年かユーザー登録さぼってたような。

DMを開けてみる。
最後にユーザ登録したの、どのバージョンだっけ?

……最新のシリアルNo.として印字されてるのと、私が最後に登録したと思ってるバージョンのシリアルNo.が違う。
ってか、それよりも、ユーザーIDが知らない番号なんですが?

続きを読む "Adobe Creative Suite 3 の案内が来てるわけですが"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007/06/13

汁物トライ: ペプシアイスキューカンバー

久々の汁物ネタ。
グルメでもクッキングでもないけど、飲み物だからとりあえずこのカテゴリーに。
(むしろギャンブルか?と思わなくもない)

朝のワイドショーなどで、どんなものかは見ていたのですが、緑色はペットボトルの色じゃなくて中身の液体だったのですね。う~ん、塩もみキュウリの絞り汁ってこんな色だったかしら。いや、それよりは鮮やかか。

ボトルに口を付けると、液体の前に匂いが口から鼻へ抜けていきます。
その匂いはまさに塩もみキュウリを絞っている時のあの匂いです。
と、いうことは、やっぱり味もキュウリ味なのかー!

なのかー!

なのかー!

続きを読む "汁物トライ: ペプシアイスキューカンバー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/10

Wacom拡張ドライバ再導入

3年前に導入を試みて、当時は断念したのですが、いろいろとバージョンやら変わっているので、もう一度導入してみました。
実は本体すら変わってるんで、再導入というと語弊があるんですが。

今の構成は、

  • 本体: 東芝 dynabook SS M200 160L/2X
  • OS: Windows XP Tablet PC Edition 2005 SP2
  • Wacomドライババージョン: 5.03-3

続きを読む "Wacom拡張ドライバ再導入"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/06/06

ITmedia +D LifeStyle:インテリア感覚のCDチューナー「ICF-CD7000」

リンク: ITmedia +D LifeStyle:インテリア感覚のCDチューナー「ICF-CD7000」.

AV機器に疎い私がタイトル見てまず思ったのが、「CDチューナーって何?何をチューニングするのん?」でした。
CDラジカセじゃなくて、アンプやらスピーカーやらと組み合わせるああいうやつですか(汗

いや、これがどうというわけではないんですが。

それとなく似ている件について。

これが言いたかっただけ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タブレットPCはもう時代遅れ? Microsoftが新たな「テーブルPC」を発表:ITpro

リンク: タブレットPCはもう時代遅れ? Microsoftが新たな「テーブルPC」を発表:ITpro.

ほほー、こいつが市民権を得る日がやってこようとは(違

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »